top of page

ABOUT

​お客様が心身ともに健康であることを第一義として、医療ヨガを取り入れ、サービスの向上に取り組んでいます。
image_6483441 (9).JPG

心身のアンチエイジング

当スタジオでは定員6名というセミプライベートでレッスンを行うことで、インストラクターから丁寧な指導を受けれ、パフォーマンスの高いレッスンを提供しています。セミプライベートだから出来る一人一人への細かな指導、その時のお客様の体調に合わせた内容でクオリティの高い1時間のクラスを体験いただけます。

心身のアンチエイジング=年齢の若返り=健康 というThe benevolandが取り組む目標です。この感覚はヨガ、ピラティスをするうえで最も大切なことです。

またヨガ、ピラティスで身体を動かすうえで重要なことは<深く呼吸をして、正しいアライメントでアーサナを取ることです。ただ動くだけでは身体と心に何も影響を及ぼしません。The benevolandでは全てのお客様のアライメントを丁寧に調整すること、伝えることに重きを置いています。それはこれから先の自分、家族、大切な人のために健康であってほしいからです。お客様一人一人がレッスンを通して生まれる集中力によって、自分自身と向き合い柔軟性のある心になり、これからの自分の為に、そしてヨガ、ピラティスをで得た幸せを、また違う大切な人に分け与えられるような心を作るお手伝いをしたいと思っております。

the BENEVOLAND yoga 代表

國貞玲奈

the BENEVOLANDyogaの理念

夢と不安を持ち過ごした20代からこれからのキャリア人生を考える30代に入るにつれて少しずつ精神的な悩みにぶつかっています。特に女性はキャリアや家庭など人生を考え不安になったり、大切な家族のために病気にならず元気でいたいと思うようになります。また、年配になるにつれ、体力や自己免疫力が落ち、自律神経のバランスを失い疲れやすく日々が不調になります。また、将来の病気になるかもしれないという不安、心配から自分の為に体を動かすことの大切さに気が付きます。病気を患った方もリハビリ、体を動かして少しでもよくなりたいと思うようになっていきます。

心を鍛えるヨガ、体をつくるヨガ。ヨガ、ピラティスにはメディカルの要素がたくさん含まれています。本来ヨガはインドの医療、ピラティスはドイツの医療として生まれています。

日本でも代替医療として医師などと連携をしてメディカル的ヨガを提案する病院も増えています。私たちThe benevolandは社会に貢献できるヨガ、ピラティス『動くサプリメント』としてご提供します。

人生のより良い健康的な未来への貢献。生きることは健康な人生を送ること。病気がないことが健康的であるのではなく、気持ちが安定していて精神力が強く満たされた状態であることが本来の健康であり、喜び、安らぎ、楽しみ、思いやり、そして悲しみ、これら私たちの長い人生を思い出させてくれ向き合えることが「体を動かす」という楽しみになります。心と体が病気になる前の代替医療としてヨガ、ピラティスと向き合ってみてください。「体を動かす」最大の気づきは、この世に万能な楽はなく自分を知ることでその時の気持ちや感情によって自分にとって何が最適かを常にその変化を感じられ毎日の生活に活力と安らぎを与えてくれます。
bottom of page